ページ

2016年7月10日日曜日

モンステラの葉はいかにして出現するか?



しばらく更新が滞っておりましたm(__)m


再開後はゆる~い話題、モンステラです。













夏はモンステラがどんどん生長する季節。

最近、この子達が盛んに葉っぱを増やしているので、
その様子をご覧ください。



最初はこんな風に、茎の部分が変色して盛り上がって
きます。














しばらくするとそこから枝分かれして・・・













枝だと思っていた部分が開いていきます。













やがて立派な葉になります(*^_^*)














このモンステラ、2年前に開店祝いにいただいたもの。

昨年末くらいから葉が周りから変色し始めたので、
5月末ごろに株分けして土を入れ替えました。














無事に根付いたモン子とモン次郎。これからも
すくすくと大きくなあれ。













*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*



2016年7月1日金曜日

7月のイベント出店など



7月3日(日) GREEN MARKET@美濃加茂 出店
      (店舗は16時から営業)

7月8日(金) 暮らしの陽だまり市@岐阜 出店
      (店舗は15時半から営業)

7月9日(土) はぴやな@岐阜 出店
      (店舗は16時半から営業)

7月23日(土) ひだまりフェス@岐阜 出店
       (店舗は臨時休業)

7月24日(日) モノカタリマルシェ@各務原 出店
       (店舗は臨時休業)



営業日案内もご覧ください。

なお、毎週火曜日は定休日です。





*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*



2016年6月30日木曜日

映画『ポバティー・インク』





また面白そうな映画を見つけました。

「ポバティー・インク」
~あなたの寄付の不都合な真実~




「ポバティー」とはpoverty(貧困)のこと。
直訳すれば、貧困(を助長する)会社、という
感じでしょうか。

予告編から判断すると、途上国援助のあり方に
ついて問題提起するドキュメンタリーのようです。


ええ、まだ未公開です。8月6日から渋谷で上映
開始です。(^_^;)


さてその予告編だけ見た感想です。

サブタイトルがちょっと誤解を招きそうです。
まるで寄付そのものが悪いような感じです。

この映画で描かれている(と思われる)失敗した
援助の話は、現場で活動している方からすれば、
特別目新しい話ではないと思われます。



地道な活動を続けている団体もたくさんあります

どんな時にどんな団体に寄付したらいいのか?

団体は、自らの想いや活動内容を情報発信して
いるでしょうか?




フェアトレードもテーマになっているみたいで
興味深いところです。ODAやグローバリゼーションの
話がどう描かれているのか?こちらも注目。


名古屋で上映しないかな~

内容次第では、上映会主催しちゃおうかな。






*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*



2016年6月27日月曜日

台湾ウーロン茶




林農園の烏龍茶ティーバック

12袋入691円(税込)


「十大傑出専業農民 林文経 相伝」
なんでも、お茶を発酵させる技がスゴイんですって。


























専業農民・・・

農民と農家ってどう違うんでしょうね?

(^_^;)



水出しもお湯だしもOKです。でもお勧めは水出し!
ポットに水と一緒に入れてそのまま冷蔵庫へ。

冷やして呑むと吟醸香が・・・いや飲むとですね、
なんとも甘く、淡い夢の華のような香りが楽しめます。


















先日ご紹介したレモングラスティーと共に、夏に
さっぱりと飲みたいお茶です(^^)





*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*



2016年6月22日水曜日

インドの山羊革小物




なんだか楽しげな柄が並んでいます。








左下写真の一番左(自転車の左)、何かの動物が隠れて
います。答えはこのブログの署名の上で!




小銭入れ+カードケース




二つ折り財布


長財布










文庫本ブックカバー











めがねケース










ペンケース










いろいろあるよ!



 









毎年2回、次々と新しい絵柄が発売されます。
次はどんな柄が?と楽しみになります(*^_^*)



山羊革小物は第3世界ショップさんの製品です。
リンク先にもたくさん紹介されていますので
ぜひご覧ください。お取り寄せもできますので、
ご相談ください。




クイズの答え↓(反転させてね)


ネコ

*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*