ページ

2016年5月11日水曜日

大盛況のフェアトレードデイ垂井でした




ここ数年、毎年のように思います。エライ
たいそうなイベントになったもんだな、と。


第1回のフェアトレードデイ垂井は公民館の
ような建物で開催しました。現在の規模とは
比べようもないくらい「控えめ」なサイズです。

垂井という小さな町でフェアトレードをテーマに
したイベントをやって、どれだけお客さんが
来てくれるのか?

そんな心配はうれしい悲鳴に。

詰め掛けたお客さんは建物からあふれんばかり。



あの時の胎動から5年。



今年もお客さんが楽しんでいる光景を見ると、
少しでも何かを積み重ねてこられたことを
実感します。

























































そういえば、このブログでは今まで書いて
いませんでしたが・・・

フェアトレードデイ垂井は僕が第6回から
実行委員長になりまして。

(^_^;)


で、何が言いたいかというと。


自分が頑張ってイベントをつくるよりも、仲間に
任せておいたほうがいいものができる。僕の
役割は仲間が頑張れるように環境をととのえる
ことかなと思うわけです。


今年のフェアトレードデイ垂井は大盛況の
うちに終了しました。ご協力いただいた
出店者さん、出演者さん、お客さん、ボランティア
さんや実行委員の仲間には感謝の気持ちで
いっぱいです。


だけど、反省もいっぱいある。

また来年以降につなげるために、これから
またスタートなのです。


余韻に浸っていたいところだけど

スガシカオのあの曲みたいに

あと一歩だけ前に進もう!







 
*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*






2016年5月6日金曜日

7日8日臨時休業です



週末の営業案内です。といってもお休みですが(^_^;)

7日(土) フェアトレードデイ垂井準備のため臨時休業
8日(日) フェアトレードデイ垂井出店 店舗は臨時休業


店舗はお休みばかりで申し訳ありません。
その分、イベントでは楽しめるようにがんばって
います。8日はぜひ垂井へどうぞ!



詳細は↓のバナーをクリックしてください。



 
*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*






第6回フェアトレードデイ垂井の歩き方 【WS部門】


*このブログ記事は既に終了した

第6回フェアトレードデイ垂井についてのものです
2017年は第7回フェアトレードデイ垂井で、
開催は4月30日(日)です。ご注意ください。


今年のフェアトレードデイは出店だけじゃない!


ワークショップが盛りだくさんなのです。



●おなじみ?バングラデシュの刺しゅう、ノクシカタ!(無料)














●ブロックプリント(インドの木彫りスタンプ)でつくる
 てぬぐい(有料)




●地産地消とフェアトレードのコラボ!
 揖斐川町春日の薬草とベトナムの塩でつくる
 バスソルト(有料 11:00~  14:00~ 各定員10名)


●フェアトレードって?という人へ
 フェアトレードを分かりやすく解説したパネル展示


●世界で貧富の差がどうして生まれてしまうの?
  実際の仕組みを体験できる貿易ゲーム
 (要予約 13:00~14:30)
 https://www.facebook.com/events/624254814406392/

●もっと深くフェアトレードを知りたい人向けの
 フェアトレード談義(要予約 15:00~16:00)


要予約の企画に参加希望の方は、事務局まで
お問い合わせください。

[問い合わせ先]
NPO法人泉京・垂井 0584 23 3010 



その他は、空席がありましたら随時受け付け
します。



出店者さんでもワークショップで楽しめるお店が
なんと7店舗も!今年のフェアトレードデイ垂井は
ワークショップにも大注目です。


素直に、お客さんとして参加したい!!!


僕は本部に軟禁されながら、とまり木の商品を
販売しております。とまり木にもぜひお立ち寄り
くださいね。(^^)




 
*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*






2016年5月4日水曜日

第6回フェアトレードデイ垂井の歩き方 【飲食部門】



*このブログ記事は既に終了した
第6回フェアトレードデイ垂井についてのものです
2017年は第7回フェアトレードデイ垂井で、
開催は4月30日(日)です。ご注意ください。



フェアトレードデイ垂井のオススメを

勝手に紹介するシリーズ。

こちらも毎年行列のあのお店です。
まぼろしの「スープ屋さん」。















西濃地域にお住まいの方は、この日ばかりは
スープ屋さんに並ばないでください!

何故かって?そりゃ毎週木曜日の宇宙食堂
スープ屋さんは食べられますから。週一回とはいえ、
まぼろしじゃありません


もう一度だけお願いします。この日は、他の
地域の方々に譲ってあげてください。でないと、
僕が食べられません(*^_^*)



他にも満足度の高いお店がたくさん。
フェアトレードデイ垂井は、名古屋あたりの
イベントと比べたら飲食のクオリティはずっと
上です。間違いありません!


お気に入りのお店で確実に食べたい方は、
朝一番に食べましょう。お昼に食べようと
思ったら大行列、なんてことは当たり前です。
おなかが空いてなくても、朝一番が鉄則なのです。






 
*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*






2016年5月2日月曜日

第6回フェアトレードデイ垂井の歩き方 【お菓子部門】



*このブログ記事は既に終了した
第6回フェアトレードデイ垂井についてのものです
2017年は第7回フェアトレードデイ垂井で、
開催は4月30日(日)です。ご注意ください。


今年も晴れの予報が出ています!

今週末日曜日です!


第6回フェアトレードデイ垂井です!





例年大行列であっという間に売り切れていた
あの店が今年はいない(>_<)

フェアトレードデイ垂井としてはちょっとした
事件です。

しかしそこはよくしたもんで(?)、
TSUBOYAさんがカバーしてくれそうだという
有力な情報が入ってきました。

https://www.facebook.com/oyatsuya.tsuboya/?pnref=lhchttp://tsuboya424.blog.fc2.com/



TSUBOYAさんはカヌレを得意としています。

他にもビスコッティなどなど。モノカタリマルシェでは、
毎回大行列ですぐに売り切れています。




ちなみに、今TSUBOYAさんのグラノーラを

食べております(*^_^*)ナッツやドライフルーツが
これでもかというくらい主張しています。














お子さんやダンナはスーパーでよく見る
○ルグラで十分?TSUBOYAさんの
グラノーラは隠れて食べるもんです。
濃密な幸せの時間を楽しめます。






 
*====================*
 なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木

  岐阜市安良田町5-5    TEL/FAX   058-275-2224
  mail@tomarigi-gifu.com   facebookもよろしく!
*====================*