*このブログ記事は既に終了した
第6回フェアトレードデイ垂井についてのものです。
2017年は第7回フェアトレードデイ垂井で、
開催は4月30日(日)です。ご注意ください。
今年のフェアトレードデイは出店だけじゃない!
ワークショップが盛りだくさんなのです。
●おなじみ?バングラデシュの刺しゅう、ノクシカタ!(無料)
●ブロックプリント(インドの木彫りスタンプ)でつくる
てぬぐい(有料)

●地産地消とフェアトレードのコラボ!
揖斐川町春日の薬草とベトナムの塩でつくる
バスソルト(有料 11:00~ 14:00~ 各定員10名)
●フェアトレードって?という人へ
フェアトレードを分かりやすく解説したパネル展示
●世界で貧富の差がどうして生まれてしまうの?
実際の仕組みを体験できる貿易ゲーム
(要予約 13:00~14:30)
https://www.facebook.com/events/624254814406392/
●もっと深くフェアトレードを知りたい人向けの
フェアトレード談義(要予約 15:00~16:00)
要予約の企画に参加希望の方は、事務局まで
お問い合わせください。
[問い合わせ先]
NPO法人泉京・垂井 0584 23 3010
その他は、空席がありましたら随時受け付け
します。
出店者さんでもワークショップで楽しめるお店が
なんと7店舗も!今年のフェアトレードデイ垂井は
ワークショップにも大注目です。
素直に、お客さんとして参加したい!!!
僕は本部に軟禁されながら、とまり木の商品を
販売しております。とまり木にもぜひお立ち寄り
くださいね。(^^)

*====================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 TEL/FAX 058-275-2224
mail@tomarigi-gifu.com facebookもよろしく!
*====================*
0 件のコメント:
コメントを投稿