使っています。
くでじゅうとは、組手(くみて)の什器(じゅうき)、
略してくでじゅう、組手什・9de10とも書きます。
組手のように木材を組んで、いろいろなものが
自由に作れる木材のキットです。
木材は国産の木材を使用。購入代金の一部が
詳細は9de10ポータルサイトをご覧ください。
安い外国産の木材が輸入されるようになってから、
戦後に植林された杉や桧の人工林が手入れさずに
放置されています。その結果、水源や防災などの
機能が失われています。
とまり木は地産地消も大きなテーマとして
取り組んでいます。こうした木材を少しでも使う
ことで、日本の木材生産地の支援につなげ
たいと考えています。
とまり木にお越しの際は、ぜひこの「くでじゅう」にも
注目してくださいね。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*