一度話を聞いてみたいなと思っていた
イギリスの思想家サティシュ・クマールさん。
サティシュさんは、マハトマ・ガンジーの非暴力と
自立の思想に共鳴し、核兵器の廃絶を訴える
14000キロの巡礼を行った方です。
また、愛・平和・幸せを考えるうえでは
3つのS(Soil 土 Soul 心 Society 社会)が
重要だとする思想哲学をもとにした教育運動を
主導しています。
サティシュさんが唱えるのは、平和学という
分野にける「積極的平和主義」。
国家同士や地域の間で戦争・紛争がない
状態に加えて、貧困や飢餓がない状態を
「積極的平和」とし、そういった状態を
めざすことを「積極的平和主義」という
そうです。
この意味を完全に取り違えてるように
思えてならないのが、某国のAB首相。
彼も同じ言葉を使ってるけどね・・・
そのサティシュさんが各地をめぐるツアーが
3月26日(木)から始まるとのこと!
詳細は下記リンクをご覧ください。
T・L・Cツアー2015
岐阜から近いところでは3月29日(日)名古屋で、
3月30日(月)伊勢、4月3日(金)米原で
サティシュさんの話を聞く機会があります!
↓米原でのイベントのチラシです。


とまり木にもチラシあります!
これからの日本を考えるために、
とても貴重な、そして楽しいイベントに
なりそうです!
*------------------------------*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
HP http://www.tomarigi-gifu.com/
facebook https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*------------------------------*