また面白そうな映画を見つけました。
「ポバティー・インク」
~あなたの寄付の不都合な真実~

「ポバティー」とはpoverty(貧困)のこと。
直訳すれば、貧困(を助長する)会社、という
感じでしょうか。
予告編から判断すると、途上国援助のあり方に
ついて問題提起するドキュメンタリーのようです。
ええ、まだ未公開です。8月6日から渋谷で上映
開始です。(^_^;)
さてその予告編だけ見た感想です。
サブタイトルがちょっと誤解を招きそうです。
まるで寄付そのものが悪いような感じです。
この映画で描かれている(と思われる)失敗した
援助の話は、現場で活動している方からすれば、
特別目新しい話ではないと思われます。
地道な活動を続けている団体もたくさんあります。
どんな時にどんな団体に寄付したらいいのか?
団体は、自らの想いや活動内容を情報発信して
いるでしょうか?
フェアトレードもテーマになっているみたいで
興味深いところです。ODAやグローバリゼーションの
話がどう描かれているのか?こちらも注目。
名古屋で上映しないかな~
内容次第では、上映会主催しちゃおうかな。
*====================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 TEL/FAX 058-275-2224
mail@tomarigi-gifu.com facebookもよろしく!
*====================*