2015年5月31日日曜日
チョコの甘い香りにいやされました
チョコ作りワークショップ、無事に終了しました。
会場はとまり木の隣のちいさな鳥。
4グループに分かれてのチョコ作りで大賑わいです。
イチゴ、バナナなど好きなものをトッピングする
のがまた楽しいのです。
型に入れたチョコは冷蔵庫で冷やすと完成!
さすが媚薬といわれるだけあって、カカオの香りは
なんかこう、幸せになれますね。
チョコ作りの詳しい工程は以前のブログ記事で
読めますので、今日は省略しますね(^_^;)
↓コチラの動画もおすすめです
https://www.youtube.com/watch?v=-OfQ-37AFlE
また冬になったら企画します!
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月29日金曜日
ホンモノのチョコ作りワークショップ
蒸し暑いですね。
そろそろ入梅でしょうか?
夏ですね。
フェアトレードの食品って、どちらかというと
冬のイメージのものが多いです。
コーヒー、紅茶にチョコレート。
特にチョコレートは賞味期限が夏ぐらいまでの
ものが多く、この時期はお店にほとんど並んで
いません。
今とまり木にあるチョコは3種類だけ。
まあ、暑い日にチョコはあんまり食べたくない
ですよね。
そんなわけで、フェアトレードの食品にとっては、
どちらかというとシーズンオフに入る時期です(^_^;)
しかし、そんな時でもやっちゃいます!
ホンモノのチョコづくりワークショップ!!
実はもう明日5月30日(土)開催なのです!!!
チョコの「ホンモノ」と「ニセモノ」って?という
方は、以前に参加したワークショップの記事をご覧
ください。
あるところでひっそりと告知していたのですが、
あっという間に定員いっぱいになってしまった
ので、このブログでは何もお知らせしておりま
せんでしたm(__)m
〔以下、イベント詳細です〕
----------------------
みんなの大好きなチョコレート!
あなたはカカオ100%から
チョコレートを作ったことありますか?
フェアトレードのカカオを使って
ホンモノのチョコレートワークショップを
開催いたします*\(^o^)/*
今回は冷蔵庫で冷やして固めるチョコと
作ってそのまま食べれるチョコバナナです。
ぜひぜひ親子で簡単にフェアトレードに
触れてみませんか(^^)?
作ってくれた人、食べた人、地球に
やさしいフェアトレード。
☆ホンモノのチョコってなあに?
☆材料がわかるから安心安全!
☆体と心にやさしい味!
☆一緒にフェアトレードも学ぼう!
☆自然に、作ってくれた方に感謝!
☆とってもおいしくて変わった飲み物も!
【日時】5月30日(土)13時半〜15時半
【場所】アトリエ 小さな鳥(とまり木の隣です)
HP http://www.chiisanatori.com/
【アクセス】岐阜市安良田町5-5
JR岐阜駅南口より徒歩15分
名鉄加納駅より徒歩2分
(駐車場7台)
【参加費】大人700円 子ども500円
子ども2人目からは300円
お土産&飲み物付き
【定員】 10組
【持ち物】エプロン、持ち帰るタッパー、
保冷剤
お好きなトッピング、
チョコフォンデュしたいものを
持参してもいいですね♫
【フェアトレードとは】
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に
購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や
労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」を
いいます。(FairtradeLabelJapanの定義より引用)
----------------------
参加希望の方がいましたら、大変申し訳
ありませんが、今回はご遠慮ください。
定員いっぱいです。
今年の冬までお待ちくださいm(__)m
また必ず開催しますので。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月27日水曜日
スタンプラリー 期間延長します
スタンプラリー、月曜日までの予定でしたが、
期間延長します!
全店回っていただいた方は6月26日(金)の
ギターライブにご招待という企画なのですが、
ライブがまだ先なので、延長してもいいんじゃ
ない?
ということで、6月26日(金)まで延長です!
☆参加店舗のご紹介☆
koti(コティ) 岐阜市本郷町
ヨーロッパのかわいい生活雑貨が
いっぱい!古民家を改装したお店の
つくりもステキです。
miel(ミエル) 岐阜市加納村松町
ジュエリーのオーダー・修理や体験教室も。
なぜかバウムクーヘンのみみなどの
洋菓子も販売してます。
Curio(キュリオ) 瑞穂市馬場春雨町
ヨーロッパのアンティーク家具や
小物・雑貨がいっぱい。店内は
とっても落ち着く癒しの空間です。
ホドナラフ 各務原市前渡東町
クラシック?アメリカン?な
感じの喫茶店。ずいぶんとボリュームの
ある料理が出てくるらしいです。
まだ中に入ったことない・・・(^_^;)
ちいさな鳥 岐阜市安良田町
こちらも古民家の内装を活かした
ほっと落ち着くギャラリー空間。
書籍やポストカードも販売してます。
とまり木の隣です。(^^)
とまり木 岐阜市安良田町
フェアトレードの食品と雑貨がたくさん。
ウチの店です(^^)
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月25日月曜日
ココナッツオイル入荷
ココウェルさんのココナッツオイル2種類が
入荷しました♪
ココウェルさんは、フィリピンのココナッツから
作られる商品の販売を通じて、フィリピンの貧困の
問題解決に取り組む会社です。
【ココナッツオイルの特徴】
○代謝が早くて脂肪がつきにくい!
○参加、じゃなくて酸化しにくい安定した成分!
○動脈硬化や心筋梗塞のリスクとなる
トランス脂肪酸がゼロ!
■プレミアムココナッツオイル(写真左)
460g 1026円です。
乾燥させたココナッツから取れる油です。
他の油に少し混ぜていただくだけでOK。
炒め物はべとつかず、揚げ物はサックリと
揚がります。
■エキストラバージンココナッツオイル(写真右)
436g 3240円です。
40℃以下の低温圧搾法と伝統的な自然発酵法で
抽出した100%無添加のエキストラバージンオイル。
フィリピン・ルソン島南部の、火山灰土の肥沃な
土壌で育った無農薬ココナッツを使用しています。
ココナッツの香りが活きています。トーストにぬったり、
コーヒーに入れたりしてお召し上がりください。
*ココナッツオイルの凝固点は20℃くらい。
これから夏場は液状になります。品質には
問題はありません。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月23日土曜日
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ3
今回もねー、とってもいい天気だったんですが・・・
前日からずっと強風に悩まされましたね(^_^;)
中央の奥のブースに注目。テントの骨組み
だけあって、幕がありません!
この日はこんなブースがいくつかあったのです。
いつもお世話になってるひだまりほーむさんですねぇ・・・
その中のある出店者さんは、強風でテントの
骨組みが曲がって幕が張れなくなったので
青空市場にした、と語ってくれました。
幕の張っていなかった出店者さん全部がそうだったのか
分かりませんが・・・臨機応変に対応していただけ
たのかと思います。本当に感謝です。
そういえば自分のお店のことをちっとも
書いていないことに気付きました(^_^;)
こんな感じで本部テントの中に出店して
ました。
本部テントだと、お客さんが回りにくいのかな?
売り上げとしてはいま一つでした。でもまあ
その分、本部スタッフとして対応する余裕も
ありました。
そして、こうしてお店を出店することで、いろいろな
方とつながることができたのが最大の収穫。
「この日はイベントで臨時休業です。できれば
イベントにお越しください」とお願いして、実際に
ブースを訪ねてくださったお客様。
「うちの畑でとれた農作物をとまり木で販売
してほしい」と依頼してくださる農家さん。
「大学の研究でフェアトレードをテーマにしている
ので、話をききたい」と訪ねてくださった学生さん。
そんなご縁がつながっていく一日でした。
来年は今回のご縁がどんな風につながっていくかな?
来年はどんな新しいご縁ができるかな?
またわくわくが始まります☆
第5回フェアトレードデイ垂井のブログ記事は
コチラ↓
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ1
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ2
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月20日水曜日
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ2
引きつづきレポート。今回はブースやステージなどの
企画を紹介。
もうすっかりおなじみ。バングラデシュの伝統刺しゅう
「ノクシカタ」の体験コーナーです。みんなでチクチク
縫ってます。
巨大ベッドカバーの完成は何年先になるでしょう・・・??
糸をつむぐワークショップ。
~イビコト~いびがわコットンプロジェクトさんの
ブースです。
こーゆーの楽しいんですよね。仕事ほったらかしてして
やりたかった。
ステージではトークショー。
写真左から、フェアトレードタウン垂井推進委員会
会長の神田さん、垂井町長の中川さん、ピープルツリーの
胤森なお子さん、タレントの原田さとみさん。
先日の世界フェアトレード・デーなごや2015の記事でも
紹介しましたが、フェアトレードタウン運動に取り組んで
いる名古屋が大きな一歩を踏み出しました。
そんなこともあって、垂井でのフェアトレードタウン
運動について盛り上がったトークショーでした。
そのトークショーをしっかり聞いていた人は、最後の
ビンゴゲームでちょっとトクしたかな?
フェアトレードファッションショー。
今年は一味違いますなぁ。レッドカーペットの
ランウェイだもの!
ふれ愛の家さんによる謎のパフォーマンス。
ここまで派手とは!なかなか楽しめました(^^)
そしてコチラも恒例のビンゴゲーム。
出店者さん提供の景品が当たります。
フェアトレードのことはもちろん、環境のことや、
今年はフェアトレードタウン運動に関する問題も
でました。
毎年このビンゴをやっている人は分かったで
しょうか?「9」の数字をどこに配置したら有利に
なるか??
エンディングはB Generationさんのライブ。
もう一回だけレポしまーす。
第5回フェアトレードデイ垂井のブログ記事は
コチラ↓
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ1
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ3
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月18日月曜日
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ1
快晴でした!第5回フェアトレードデイ垂井。
時折吹く強風に悩まされましたが、それ以外は
絶好のアウトドア日和。
遠くに立つ朝倉運動公園のシンボルツリー(?)も
気持ちよさげです。
今年もお客さんの出足が早い!
そしてこの右側の白いテントは・・・
horieco+さん。今年も開始直後から大行列!
コチラも!ご存知?スープ屋さん。
お客さんみんな知ってるんですよね、美味しい
もの。どちらも伝説的な人気の2店ですからね。
ちなみに今年もgetしました!スープ屋さんの
スープ。ギョウザ入り(^^)
しかし今回は(今回も?)ほとんど本部から離れ
られず。買いたかったあのお店のお菓子やら
挨拶できなかったあの人やら、心残りがいっぱい。
まあ、運営側なので仕方がないですが。
そういえば、最近イベントで純粋にお客さんとして
楽しんだことがないような。
レポ2へ続きます。
第5回フェアトレードデイ垂井のブログ記事は
コチラ↓
第5回フェアトレードデイ垂井 レポ2
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月15日金曜日
イベント出店に伴う臨時休業
5月16日(土)と5月17日(日)は、
イベント・第5回フェアトレードデイ垂井の準備と
出店に伴い、店舗は臨時休業させていただき
ます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
岐阜市からはちょっと遠いのですが、ぜひ
フェアトレードデイ垂井に遊びにいらしてください。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
フェアトレードデイ垂井のオススメ 2
フェアトレードデイ垂井、
続いて物販その他ブースのオススメ。
ど真ん中ストライクのお店を2店紹介。
まずはmoily(もいりー)さん。
カンボジアのカゴを販売します。
↓たぶんこんな感じのブースです。
カゴ好き女子にはたまらないお店でしょう。
moilyさんの紹介記事はこちら。
カゴっていいですね。暮らしの中にあると、
何だかそれだけでゆったりとした気持ちに
なれそう。
そしてお店にあると、とっても売り場の見栄えが
よくなるアイテムだということに最近気付きました。
とまり木でもカゴ特集やろうかな。
次は御嵩斉藤商店さん。
ネパールの生活雑貨とか、自家製の自然食品などを
販売します。
御嵩斉藤商店さんの紹介記事はこちら。
おすすめはチキンスモークハム!
ビールのおつまみに最高です。
今ネパールに支援物資を届けに行っている
そうです。イベント当日までに帰ってこられる
でしょうか?ちょっと心配です(^_^;)
*ここに紹介していないお店でも、素敵なお店は
たくさんあります。というか、全部紹介したい
素敵な出店者さんばかりです。お楽しみに!
出店者一覧はこちらで確認できます。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
フェアトレードデイ垂井のオススメ 1
あらー
もうあさってですね、第5回フェアトレードデイ垂井。
今年も幸いお天気よさそう!
↓去年もこんなにいい天気でした~
とまり木としては、もうすでに細かいところの
準備まではアキラメタ状態(^_^;)
まあ、いつものイベント出店の延長ぐらいの
気持ちで。
そのフェアトレードデイ垂井、実行委員の僕が
こっそりと全世界に向けてオススメの楽しみ方を
教えちゃいます!
まずは飲食。
魅力的なお店目白押しで迷いますが、
大行列必至の「スープ屋さん」は開始直後に
食べます!
↓去年も食べましたよー(^^)
お次はTravessiaさんかな。イベントごとに
別のメニューを提供してくれるTravessiaさん、今回は
「炙りチャーシュー丼」で出店とのこと。楽しみです。
デザートorおやつには・・・
こちらも行列になる前に買ってしまえ!
horieco+さん。どこのイベントでもとんでもなく
お客さんが並びます。
かしここさんは、フェアトレードの材料でつくった
お菓子を販売するそうです。こちらも要チェック。
暑くなったらかき氷なんかいいかもね。
D'skitchenさんのかき氷はシロップがイイ。
着色料とか使ってないもの。スッキリした
甘さ。
あっ、とまり木というお店でオーガニックの
アップルサイダーとジンジャーエールを
販売するらしいよ(^^)

*ここに紹介していないお店でも、素敵なお店は
たくさんあります。というか、全部紹介したい
素敵な出店者さんばかりです。お楽しみに!
出店者一覧はこちらで確認できます。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月11日月曜日
世界フェアトレード・デー・なごや2015
毎年5月の第2土曜日が、世界フェアトレードデー。
世界各地でフェアトレードをPRする日です。
先週末の5月9日(日)に開催された
世界フェアトレード・デー・なごや2015に出店しま
したので、その報告です。
今回の出店もフェアトレードデイ垂井実行委員会の
名前で、例の巨大刺しゅうのワークショップを
やりました。
以前の刺しゅう体験の様子はこちらやコチラ。
物販コーナーでは垂井と西濃地方のものを
中心に販売。もちろんフェアトレードデイ垂井の
PRも忘れずに。というか、それが目的なのだから(^_^;)
おなじみの?ノクシカタの刺しゅうコーナー。
ノクシカタとは、バングラデシュの伝統刺しゅうです。
とってもかわいい刺しゅうなので毎回大人気!
今回も・・・あれ?午前中はヒマですねぇ(^_^;)
うーむ、どうしたものかとあせってましたが、
お昼過ぎからご覧の通り大盛況♪
お子さんも、お母さんも、女子高生も、
みんなちくちくを楽しんでくれました(^^)
今回のイベントでは、この地域のフェアトレード
関係者にとっては大きな出来事がありました。
名古屋市が、フェアトレードタウン認定に向けて
またひとつ進んだのです。
フェアトレードタウンとは、街全体でフェアトレードの
普及に取り組む自治体のことです。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
フェアトレードタウンを目指そう その1
フェアトレードタウンを目指そう その2
目指せ!フェアトレードタウン垂井!
フェアトレードタウンに認定されるにはいくつか
基準があるのですが、このイベントで
「首長の支持」という基準が達成されました。
その瞬間の写真。
「みんなでやろみゃあ!フェアトレード」と
河村市長が宣言したところです。
これで名古屋市がフェアトレードタウンに認定
されることがほぼ確実となりました!
垂井もそうですが、同じようにフェアトレードタウンを
目指している自治体にとってはいい刺激に
なりそうです。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月10日日曜日
祝!陽だまり市3周年
ちょっとだけ遅れての出店レポート。
毎月8日開催の暮らしの陽だまり市が、
この5月で3周年を迎えたそうです(^^)
今ではにぎやかな陽だまり市ですが、
始めた頃は出店者もお客さんも少なかったそうです。
そんな陽だまり市の歴史をまとめた動画を
ひだまりのスタッフがつくってくれました。
下記フェイスブックページで動画がアップされています。
https://www.facebook.com/kurashi.hidamari?fref=ts
動画を見た後、スタッフと
出店者のみんなでパーティー♪
なぜか新郎新婦(?)のケーキ入刀も。
なんというかね、こういう遊び心を随所に
感じるんですよね、陽だまり市は。
暮らしの陽だまり市は毎月8日開催です。
不思議なゆるさと楽しさを味わいにきてくださいね。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月8日金曜日
臨時休業ばっかりで・・・
本当に申し訳ありませんm(__)m
連休中はひだまりフェス、陽だまり市出店で
臨時休業続きでした。
まだまだ続くよ変則営業・・・(^_^;)
5月9日(土) 世界フェアトレード・デーなごや2015に
フェアトレードデイ垂井実行委員会として
出店のため、臨時休業。
5月16日(土) フェアトレードデイ垂井準備のため
臨時休業
5月17日(日)フェアトレードデイ垂井出店のため
臨時休業
詳細は営業日案内をご覧ください。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月7日木曜日
ぷちセール中 ☆チョコデザートバー☆
ピープルツリーのチョコデザートバー、
ちょっとだけお安く販売中!
通常価格1本388円(税込)が、324円です。
種類は4種類。
ストロベリーミルク シリアルクリスプ(長っ!)
ココナッツ&マンゴー シリアルクリスプ(呪文か?)
ミルク
レモンミルク
合計で20本ほど。なくなり次第終了です。
板チョコよりも融けやすいので、屋外イベントにも
もう持っていきません。店舗限定での販売です。
「デザートバー気になるけど、板チョコより
ちょっといいお値段だし・・・」と迷っていた方、
この機会にぜひどうぞ(^^)
ピープルツリーチョコの在庫状況もお知らせ
しますね。
【50g板チョコ在庫あり】
オーガニックビター
ビターレモンピール
オレンジ
【50g板チョコ在庫わずか】
シナモン
ヘーゼルナッツ
オレンジ・シナモン・ヘーゼルナッツは
なくなり次第終了です。
夏場のチョコの取り扱いはオーガニック
ビターとビターレモンピールの2種類のみ
になります。ご了承ください。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月5日火曜日
ひだまりフェス3日間!
イベントだらけのGW、中盤戦3日間の
ひだまりフェスが終了しました。
面倒なので3日分まとまて書きます(^^)
家づくりのことがわかっちゃう
色々なアトラクションが!
たとえばこれ。こども上棟式!
木工工作コーナー!
こんな展示もあったりして。
子どもたちのお楽しみコーナーも!
こちらは出店者の近藤ガラスさん。
リサイクルガラスで食器などを作って販売しています。
SANTO SADさんのミニ多肉植物たち。
とまり木のディスプレイ用に買いました(^^)
さわやかな快晴だった3日目(5日)。
2日目(4日)は大雨だったのでやる気なし。
写真もまったく撮ってません。(^_^;)
後半は8日の陽だまり市。
9日は世界フェアトレード・デーなごや2015で
フェアトレードデイ垂井実行委員として
ノクシカタ体験ブースのお手伝い。
また報告します~
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
2015年5月2日土曜日
3日~5日ひだまりフェス出店します
5月の連休中はイベント出店だらけ!
3日(日)から5日(火)の3日間、ひだまりフェスに
出店します。
この3日間は店舗は臨時休業です。
今回のひだまりフェスのテーマは
「森と木の家づくりスペシャル」だそうです。
大工さん体験・こいのぼりづくり・寄せ植え・
おさかなつかみ・ガーデンパーティなどなど、
企画が盛りだくさん。
大人から子どもまで楽しめそうですよ(^^)
フェイスブックのイベントページもご覧ください。
また8日(金)は暮らしの陽だまり市に出店。
この日も店舗は臨時休業です。
9日(土)は世界フェアトレードデー・なごや2015に
フェアトレードデイ垂井実行委員として出店のため
(ややこしや~!)臨時休業です。
詳しい営業スケジュールは営業日案内を
ご覧ください。
お休みばかり多くなり、ご迷惑をおかけして
申し訳ありません。
*==================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
岐阜市安良田町5-5 058-275-2224
facebookページもよろしく!
*==================*
登録:
投稿 (Atom)