こちらはいつもお世話になって
いるフラマンさん。フラミンゴの
大きなイラストがいいですね~
アジアン雑貨、エスニック衣料の
hanjiさん。お買い物が楽しくなりそうな
かわいいかごがたくさん。
たくさんのお客さんでにぎわって
ます。
イベント本部ブース。ここでもフェアトレード
商品を販売していました。向かって左は
NPO法人泉京・垂井事務局の河合君。
本部で販売していたイベント限定
パッケージのコーヒー。記念に1個
買いました!今度優雅なカフェタイムに
飲んでみます(^^)
ようやくお昼過ぎまで紹介しました。
これからまだまだステージ企画が盛りだくさん。
引き続きレポートします!
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その1
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その2
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その4
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月30日水曜日
5月上旬の営業案内
またまた新たなイベント出店が決まりました!
NPO法人KIプロジェクトの鎌倉さんからのお誘いで、
5月7日(水)下呂市金山商店街の七日市に
お邪魔します。
この日のとまり木は臨時休業となります。
ご了承ください。
また、以前にもお知らせした通り、8日(木)は
暮らしの陽だまり市にブース出店します。
この日のとまり木も臨時休業となります。
そして10日(土)は、世界フェアトレード・デー・なごや2014
視察のため、臨時休業させていただきます。
この週は結局お店での営業は3日だけとなって
しまいます。大変申し訳ありませんm(__)m
詳しい営業スケジュールは、営業日案内でも
確認できます。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
NPO法人KIプロジェクトの鎌倉さんからのお誘いで、
5月7日(水)下呂市金山商店街の七日市に
お邪魔します。
この日のとまり木は臨時休業となります。
ご了承ください。
また、以前にもお知らせした通り、8日(木)は
暮らしの陽だまり市にブース出店します。
この日のとまり木も臨時休業となります。
そして10日(土)は、世界フェアトレード・デー・なごや2014
視察のため、臨時休業させていただきます。
この週は結局お店での営業は3日だけとなって
しまいます。大変申し訳ありませんm(__)m
詳しい営業スケジュールは、営業日案内でも
確認できます。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月29日火曜日
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その2
午前中のステージ、毎年恒例の
フェアトレードファッションショー1回目です。
ん?今気づきましたが、この方は
とまり木のお客さん?そういえば
ファッションショーに出るって言って
挨拶しにきてくれました。(^^)
ファッションショー1回目のエンディング。
出演者の皆さん全員でポーズ!
続いて、ヤドサガシLIVE。
ぽかぽか陽気の中、素敵な歌声が
心地よいです。
そうこうしているうちにランチタイムも
近くなり、飲食ブースはさらに賑わいます。
スープ屋さんで食べておいて正解でした。
しかしこの後、ありがたいことにとまり木
ブースでの接客が忙しくなり、夕方近く
までほとんど食べられず。(^_^;)
まだまだ連載は続くよ~
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
*==========================*
2014年4月28日月曜日
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その1
昨日開催されたフェアトレードデイ垂井に
出店しました。メイン会場の様子やステージイベントなど、
何回かに分けてお伝えします。

会場内の案内看板。
ブース設営中の出店者の皆さん。
こちらは準備中のステージ。
この後とまり木もブースの準備をして、いよいよスタート!
開始直後からたくさんのお客さんが!
この大行列は、岐阜市長良の
「パン・喫茶 円居」さん。そのうち
お邪魔してみたいお店です。
こちらは知る人ぞ知る「スープ屋さん」。
久しぶりにスープ屋さんのスープを
食べることがこのイベント最大の楽しみの
一つだった僕は、早々に予約。
11時前には既に食べておりました(^^)
スープ屋さんも、お昼時には絶対に並ぶ
ことになるのがわかってましたから。
聞いた話だと、40分ぐらい待った方も
いたそうです。
肝心のとまり木のブースはというと・・・
こんな感じ。コーヒーや紅茶など食品を
扱っているので、商品に日光が当たらない
ように気を遣います。
しかしこの後、どんどんお日様に陣地を
奪われて・・・どうなったかはまた最後の
レポートで。
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その2
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その3
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その4
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
出店しました。メイン会場の様子やステージイベントなど、
何回かに分けてお伝えします。
会場内の案内看板。
ブース設営中の出店者の皆さん。
こちらは準備中のステージ。
この後とまり木もブースの準備をして、いよいよスタート!
開始直後からたくさんのお客さんが!
この大行列は、岐阜市長良の
「パン・喫茶 円居」さん。そのうち
お邪魔してみたいお店です。
こちらは知る人ぞ知る「スープ屋さん」。
久しぶりにスープ屋さんのスープを
食べることがこのイベント最大の楽しみの
一つだった僕は、早々に予約。
11時前には既に食べておりました(^^)
スープ屋さんも、お昼時には絶対に並ぶ
ことになるのがわかってましたから。
聞いた話だと、40分ぐらい待った方も
いたそうです。
肝心のとまり木のブースはというと・・・
こんな感じ。コーヒーや紅茶など食品を
扱っているので、商品に日光が当たらない
ように気を遣います。
しかしこの後、どんどんお日様に陣地を
奪われて・・・どうなったかはまた最後の
レポートで。
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その2
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その3
フェアトレードデイ垂井 出店&開催レポート その4
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月25日金曜日
☆ショップカードできました☆
とまり木のショップカードです。
どこかで見かけたらぜひ手に取ってやってください(^^)
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月24日木曜日
撞木館カフェ 訪問しました
取引先のフェアトレーディングさんが運営する
「撞木館カフェ」を訪問しました。
撞木館カフェは、名古屋市有形文化財の
「文化のみち橦木館」の洋室部分を利用した
フェアトレード&オーガニックカフェです。
建物の外観。趣のある佇まい。
カフェの客席。僕のように男一人で来る
ところではないですねぇ。(^_^;)
右の棚には販売しているコーヒーや
チョコが並んでいます。ココでしか買えない
コーヒーもあったりします。
オーダーしたのは、本日のコーヒーの、
ニカラグア・セゴビア。もちろんとまり木でも
扱っています!続けてエスプレッソも
いただいてしまいました。
この時のBGMはヘンデルの「宮廷の花火」。
素敵な時間でした~(^^)
他にもココアやジュースもあるみたいです。
お昼時にはランチも食べられるようです。
ランチ→コーヒーとケーキセットなんていうのも
いいですね。
余談ですが、僕がくつろいでいるときに
ちょうど東海テレビさんが来て、某番組の
収録が始まりました。メディアにもよく
取り上げられるようですね。
------------------------------
【撞木館カフェ】
名古屋市東区橦木町2丁目18番地 橦木館内
TEL 070-6412-3279 10:00~17:00
(7月&8月サマータイム営業:平日11:30~17:00 土日祝10:30~17:00)
月曜定休
(月曜が祝日の場合は翌火曜 ※原則として橦木館に準じます)
*撞木館は入館料200円、カフェのみの利用は入館料は無料
------------------------------
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月21日月曜日
春は名のみの?
今日の岐阜は冷たい雨ですね。
とまり木では早々にファンヒーターを撤去してしまい
ましたので、店内もちょっと肌寒い感じです。
現在の暖房は、キャンドルコーナーの
ディスプレイ用に点灯しているこれ。
いかにも非力です。(^_^;)
天気予報によると、明日は晴れそうですが
気温が上がらず、水曜日からまた暖かくなるようです。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、明日は
とまり木は定休日なので、この寒さも本日だけ
です。どうぞご了承ください。m(__)m
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
とまり木では早々にファンヒーターを撤去してしまい
ましたので、店内もちょっと肌寒い感じです。
現在の暖房は、キャンドルコーナーの
ディスプレイ用に点灯しているこれ。
いかにも非力です。(^_^;)
天気予報によると、明日は晴れそうですが
気温が上がらず、水曜日からまた暖かくなるようです。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、明日は
とまり木は定休日なので、この寒さも本日だけ
です。どうぞご了承ください。m(__)m
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月19日土曜日
くでじゅう
使っています。
くでじゅうとは、組手(くみて)の什器(じゅうき)、
略してくでじゅう、組手什・9de10とも書きます。
組手のように木材を組んで、いろいろなものが
自由に作れる木材のキットです。
木材は国産の木材を使用。購入代金の一部が
詳細は9de10ポータルサイトをご覧ください。
安い外国産の木材が輸入されるようになってから、
戦後に植林された杉や桧の人工林が手入れさずに
放置されています。その結果、水源や防災などの
機能が失われています。
とまり木は地産地消も大きなテーマとして
取り組んでいます。こうした木材を少しでも使う
ことで、日本の木材生産地の支援につなげ
たいと考えています。
とまり木にお越しの際は、ぜひこの「くでじゅう」にも
注目してくださいね。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月17日木曜日
イベント出店案内
暖かくなりましたね。春のイベントシーズンですね。
・・・うむ、以前のブログにも似たような出だしの
文章を書いた気がしますが。(^_^;)
そんなわけで(?)、とまり木が出店するイベント情報です。
ぜひぜひお越しください。
それぞれイベント出店に伴って、営業スケジュールが
変更となります。詳しくは営業日案内をご覧ください。
フェアトレードデイ垂井
日時:2014年4月27日(日) 10:00~17:00
場所:朝倉運動公園 岐阜県不破郡垂井町宮代1984-4
県下でも有数の大イベントになった
フェアトレードデイ垂井。今年で4回目ですが、
毎年規模も内容もパワーアップしています。
ライブ、ファッションショー、ビンゴクイズなど
盛りだくさんで、大人から子どもまで皆さん
楽しんでいただけます。
さらに今年は、名古屋を中心にフェアトレードの
普及活動に取り組むタレントの原田さとみさんと
垂井町長の対談もあります!
前回までの様子は上記リンクやフェイスブックページで
公開しています。
https://www.facebook.com/fairtradeday.tarui
*この日は安良田町の店舗では営業して
おりません。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
暮らしの陽だまり市
日時:2014年5月8日(木) 10:00~14:00
場所:ひだまりほーむ住宅展示場 岐阜県岐阜市東鶉3-59
ひだまりほーむさんの住宅展示場で毎月8日に
開催される陽だまり市。ほのぼのとした雰囲気が
好評のイベントです。
お近くの方は、ちょっと散歩がてら、気軽においで
ください。地産地消の野菜、手作りお菓子や雑貨
などなど、のんびりとお買い物を楽しみください。
飲食の出店者さんも充実してるので、天気が
よければ外でランチもオススメ。
*この日は安良田町の店舗では営業して
おりません。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
食といのちの感謝祭2014
日時:2014年5月17日(土) 11:00~15:00
場所:JR岐阜駅北口前広場
「食といのちを考える」というテーマのイベント。
飛騨牛、奥美濃地鶏、岐阜米などの販売
ブース、試食、ワークショップなどがあります。
*この日は、安良田町の店舗での営業は
16時ごろからとなります。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
・・・うむ、以前のブログにも似たような出だしの
文章を書いた気がしますが。(^_^;)
そんなわけで(?)、とまり木が出店するイベント情報です。
ぜひぜひお越しください。
それぞれイベント出店に伴って、営業スケジュールが
変更となります。詳しくは営業日案内をご覧ください。
フェアトレードデイ垂井
日時:2014年4月27日(日) 10:00~17:00
場所:朝倉運動公園 岐阜県不破郡垂井町宮代1984-4
県下でも有数の大イベントになった
フェアトレードデイ垂井。今年で4回目ですが、
毎年規模も内容もパワーアップしています。
ライブ、ファッションショー、ビンゴクイズなど
盛りだくさんで、大人から子どもまで皆さん
楽しんでいただけます。
さらに今年は、名古屋を中心にフェアトレードの
普及活動に取り組むタレントの原田さとみさんと
垂井町長の対談もあります!
前回までの様子は上記リンクやフェイスブックページで
公開しています。
https://www.facebook.com/fairtradeday.tarui
*この日は安良田町の店舗では営業して
おりません。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
暮らしの陽だまり市
日時:2014年5月8日(木) 10:00~14:00
場所:ひだまりほーむ住宅展示場 岐阜県岐阜市東鶉3-59
ひだまりほーむさんの住宅展示場で毎月8日に
開催される陽だまり市。ほのぼのとした雰囲気が
好評のイベントです。
お近くの方は、ちょっと散歩がてら、気軽においで
ください。地産地消の野菜、手作りお菓子や雑貨
などなど、のんびりとお買い物を楽しみください。
飲食の出店者さんも充実してるので、天気が
よければ外でランチもオススメ。
*この日は安良田町の店舗では営業して
おりません。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
食といのちの感謝祭2014
日時:2014年5月17日(土) 11:00~15:00
場所:JR岐阜駅北口前広場
「食といのちを考える」というテーマのイベント。
飛騨牛、奥美濃地鶏、岐阜米などの販売
ブース、試食、ワークショップなどがあります。
*この日は、安良田町の店舗での営業は
16時ごろからとなります。大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月16日水曜日
猫好きにはたまらにゃい☆
たのしいパンつくり carinoさんのコーナーに
猫にゃんのポストカードが登場。
あそんでニャ~
猫にゃんに話しかけるダンボー。
大喜利のお題になりそうです(^^)
猫にゃんのポストカード、インテリアにも
ピッタリです。1枚100円です。1点ものなので、
売り切れたらもう入荷しないかも?
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月13日日曜日
ぷち☆リニューアル
開店から1ヶ月以上、売り場も見慣れてしまった
ので、思い立って陳列変更。
入り口正面は、フェアトレードの紹介
コーナーのような感じで、コーヒー、紅茶と
チョコレートを。
食品コーナー側に大きなテーブルを配置。
オーガニックのシリアルと自然栽培のお米を
置いてみました。
これでゆったりといろいろな商品をPR
できそうです♪
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
ので、思い立って陳列変更。
入り口正面は、フェアトレードの紹介
コーナーのような感じで、コーヒー、紅茶と
チョコレートを。
食品コーナー側に大きなテーブルを配置。
オーガニックのシリアルと自然栽培のお米を
置いてみました。
これでゆったりといろいろな商品をPR
できそうです♪
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月11日金曜日
かしここさん訪問
暮らしの陽だまり市でもご一緒させて
いただいているかしここさんにお邪魔しました。
「お菓子と一緒にこころを贈る焼き菓子屋さん」として
有名なかしここさんは、材料にもこだわってます。
卵は岐阜県産の平飼い有精卵、小麦は北海道産
全粒粉♪
普段はネットショップとイベント出店で営業
されていますが、3月12日からは毎週水曜日に
お店での営業もはじめました。
かわいいテントが目印 。
イラストは手書きだそうです。
並んでいます。3時過ぎに伺いましたが、人気
商品は売り切れているものもありました。
ポストカードなどの素敵な雑貨もあります。
チラシコーナーには、とまり木のチラシや
フェアトレードデイ垂井のチラシも置いて
いただいてます。ありがとうございますm(__)m
たまたまご来店された別のお客さんと、
外のテントでお茶をいただきながらしばし
世間話をしました。自然にコミュニケーションが
生まれる雰囲気がいいです。僕のお店もこんな
場にしていきたものです。
購入した商品はこちら。イチゴのメレンゲと
南瓜の米粉クッキー。翌日、とまり木で
いただきました。
またまた優雅な午後のひととき♪
コーヒーはもちろんフェアビーンズの
フェアトレードコーヒー。
捨てるのがもったいないくらいですねぇ。
かわいいイラスト。
かしここのお菓子、オススメです。ぜひ一度
お試しください。ネットショップでも買えますが、
お店では素敵な「かしここシスターズ」が出迎えて
くれますよ~♪
-----------------------
お菓子と一緒にこころを贈る焼き菓子やさん かしここ
岐阜県羽島郡岐南町伏屋9-10
TEL:058-215-9217
OPEN:毎週水曜日 11時~17時 *売切れ次第終了
-----------------------
●2016年10月現在は実店舗営業は休止中です。
ご注意ください。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月10日木曜日
陽だまり市 出店しました!
4月8日(火)に開催された「暮らしの陽だまり市」に
出店しました。
出店はフェアトレードデイ垂井実行委員会と
しての出店です。フラマンさんととまり木から
商品を提供する形です。
お客さんにはイベントチラシをお渡ししてPR
しました。既にイベントのことをご存知の
方もちらほら。フェアトレードデイ垂井も
だいぶ有名になりました。
お隣のふーちゃんSHOPさん いろんなはちみつの試食ができます |
出店しながらも毎回おいしいものを楽しむ
陽だまり市。定番はcarreさんのカレー。
鷲見製材会長の手づくりピザはなんと1枚100円と
いうお値打ち。また写真撮り忘れました・・・(^_^;)
その日の夜、ナチュラルファームCocoroさんで
購入した菜の花と絹さやを、おひたしと味噌汁に
していただきました。菜の花の甘さが薄味の
しょうゆとマッチして奥深い味。絹さやは
凝縮された春を感じさせる香り。何とも
贅沢な夕餉でした。
次回は5月8日(木)の開催です。みなさんも
ぜひ陽だまり市で、おいしいものを探して
みてくださいね。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
*==========================*
2014年4月9日水曜日
朝マルシェ@瑞穂市
明日4月10日(木)、岐阜県瑞穂市で素敵な
朝マルシェが開催されます。
Tunagari Organic 朝マルシェ & ブランチcafeです。
このイベントのコンセプトがとっても素敵です。
以下、紹介させていただきます。
-----------------------------
有機的につながる「いのち」「くらし」「食」。
日々の暮らしのエッセンスとなる朝市になればと企画しました。
「私たちがこれから進んでいく未来が、もっと有機的なつながりで作り出していける。」
そんなコンセプトを持ったお店が出店されます。
このひと時の出逢いが、またつながり、七世代先の子どもたちの未来まで、
共に考えていけるコミュニティになればと思います。
-----------------------------
とまり木も、フェアトレードデイ垂井実行委員会ブースに
商品提供する形で参加します。
ぜひ足をお運びください。
毎月第2木曜日に開催されていますので、この日に
都合の悪い方も5月6月の日程をチェックしてくださいね。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
朝マルシェが開催されます。
Tunagari Organic 朝マルシェ & ブランチcafeです。
このイベントのコンセプトがとっても素敵です。
以下、紹介させていただきます。
-----------------------------
有機的につながる「いのち」「くらし」「食」。
日々の暮らしのエッセンスとなる朝市になればと企画しました。
「私たちがこれから進んでいく未来が、もっと有機的なつながりで作り出していける。」
そんなコンセプトを持ったお店が出店されます。
このひと時の出逢いが、またつながり、七世代先の子どもたちの未来まで、
共に考えていけるコミュニティになればと思います。
とまり木も、フェアトレードデイ垂井実行委員会ブースに
商品提供する形で参加します。
ぜひ足をお運びください。
毎月第2木曜日に開催されていますので、この日に
都合の悪い方も5月6月の日程をチェックしてくださいね。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月7日月曜日
暮らしの陽だまり市
暖かくなりましたね。春ですね♪
屋外でのイベントを楽しみたくなる季節ですね。
というわけで、素敵なイベントのご紹介です。
明日4月8日(火)、ひだまりほーむさんの
モデルハウスで「暮らしの陽だまり市」開催
されます。
岐阜のおいしいもの、手作りのもの、オーガニックな
ものを販売するブースが集まります。毎回ほのぼのと
した雰囲気のイベントです。
とまり木は、「フェアトレードデイ垂井実行委員会」に
商品を提供する形で出店します。とまり木という
ブース名ではありませんが、いつもとまり木で
販売しているフェアトレードのコーヒー、紅茶、
ドライフルーツなどを販売します。ぜひお立ち
寄りください。
いつもは火曜日は定休日ですが、明日4月8日(火)は、
暮らしの陽だまり市ブース出店のため、変則営業に
なります。10~14時は暮らしの陽だまり市で出店、
15時から19時は店舗での営業です。
また、4月9日(水)は臨時休業とさせていただきます。
詳しいスケジュールは、営業日案内をご覧ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
*==========================*
2014年4月5日土曜日
オーガニック紅茶
グラナム社の紅茶Choiceシリーズ。
ダージリン、アールグレイといった有名な
ものはもちろん、カモミール、ルイボス、
ジンジャーなど、幅広くそろってます。
「いろいろな香りを少しずつ試してみたい」と
いう方のために、1袋43円で販売しています。
また、お得なバラエティセットもつくってみました。
バラエティセットは、全種類1袋ずつではなくても
OKです。例えば、イングリッシュブレックファストと
ジンジャーを各7袋ずつでも同じ値段にさせて
いただきます。
この商品は、アメリカにてフェアトレードの
認証を受けています。製造元であるグラナム社は
フェアトレードと環境問題に取り組む企業として高い
評価を受けています。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
ダージリン、アールグレイといった有名な
ものはもちろん、カモミール、ルイボス、
ジンジャーなど、幅広くそろってます。
「いろいろな香りを少しずつ試してみたい」と
いう方のために、1袋43円で販売しています。
また、お得なバラエティセットもつくってみました。
バラエティセットは、全種類1袋ずつではなくても
OKです。例えば、イングリッシュブレックファストと
ジンジャーを各7袋ずつでも同じ値段にさせて
いただきます。
この商品は、アメリカにてフェアトレードの
認証を受けています。製造元であるグラナム社は
フェアトレードと環境問題に取り組む企業として高い
評価を受けています。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月3日木曜日
アイスコーヒーの季節
☆またまた新製品入荷☆
ずいぶんと暖かくなりましたね。そろそろ
桜も満開に近いのではないでしょうか。
これからの季節に飲みたくなるアイスコーヒーに
ピッタリのコーヒーが入荷しました☆
とまり木ではおなじみ、フェアビーンズコーヒーの
フレンチローストブレンドです。
170g、896円でのご提供です。
コーヒーは焙煎の度合いが深ければ深いほど、
苦味が強くなり、浅いと酸味が強くなります。
フレンチローストは、フェアビーンズコーヒーの中で
一番深い焙煎。しっかりとしたパンチの効いた
苦味とスモーキーでカラメルのような風味が
特徴のです。
カフェオレやアイスコーヒーなど、ミルクと
合わせるのがオススメのテイスト。もちろん
苦味を楽しみたい方は、ブラック、エスプレッソ、
カプチーノでもどうぞ。
根強いファンがいるフレンチロースト、
ぜひ一度お試しください。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
ずいぶんと暖かくなりましたね。そろそろ
桜も満開に近いのではないでしょうか。
これからの季節に飲みたくなるアイスコーヒーに
ピッタリのコーヒーが入荷しました☆
とまり木ではおなじみ、フェアビーンズコーヒーの
フレンチローストブレンドです。
170g、896円でのご提供です。
コーヒーは焙煎の度合いが深ければ深いほど、
苦味が強くなり、浅いと酸味が強くなります。
フレンチローストは、フェアビーンズコーヒーの中で
一番深い焙煎。しっかりとしたパンチの効いた
苦味とスモーキーでカラメルのような風味が
特徴のです。
カフェオレやアイスコーヒーなど、ミルクと
合わせるのがオススメのテイスト。もちろん
苦味を楽しみたい方は、ブラック、エスプレッソ、
カプチーノでもどうぞ。
根強いファンがいるフレンチロースト、
ぜひ一度お試しください。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月2日水曜日
オーガニックミューズリー
☆もうひとつ新商品入荷しました☆
ミトクさんのミューズリー、プレーンとフルーツの2種です。
375g、プレーンは885円、フルーツは918円。
オーツ麦にナッツ、ドライフルーツなどを混ぜたもの
です。「ミューズリー」という呼び方を聞いたことがない
方もいるかもしれません。「グラノーラ」のほうが
イメージしやすいでしょうか。どちらもシリアル
食品の一種です。牛乳をかけて朝食にどうぞ。
フルーツはいちご、りんご、レーズンが入ってます。
甘酸っぱさを楽しんでください♪
原料はすべて無農薬有機栽培、遺伝子組み換え
作物不使用、そしてフェアトレードにこだわる
ミトクさんの取り組みを、とまり木としても応援
していきます。
ちなみに、ミューズリーとグラノーラの違いですが、
グラノーラはオーブンで焼いたものということです。
お客様に教えていただきましたm(__)m
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
ミトクさんのミューズリー、プレーンとフルーツの2種です。
375g、プレーンは885円、フルーツは918円。
オーツ麦にナッツ、ドライフルーツなどを混ぜたもの
です。「ミューズリー」という呼び方を聞いたことがない
方もいるかもしれません。「グラノーラ」のほうが
イメージしやすいでしょうか。どちらもシリアル
食品の一種です。牛乳をかけて朝食にどうぞ。
フルーツはいちご、りんご、レーズンが入ってます。
甘酸っぱさを楽しんでください♪
原料はすべて無農薬有機栽培、遺伝子組み換え
作物不使用、そしてフェアトレードにこだわる
ミトクさんの取り組みを、とまり木としても応援
していきます。
ちなみに、ミューズリーとグラノーラの違いですが、
グラノーラはオーブンで焼いたものということです。
お客様に教えていただきましたm(__)m
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
2014年4月1日火曜日
価格改定のお知らせ
いつもとまり木ブログをご覧いただき、ありがとう
ございます。
4月1日からの消費税増税に伴い、商品価格
表示を本日から5%税込みから8%税込みに
変更させていただきます。
大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
なお、本日火曜日は定休日ですが、11時~17時頃
までは営業しております。ご来店お待ちしています。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
ございます。
4月1日からの消費税増税に伴い、商品価格
表示を本日から5%税込みから8%税込みに
変更させていただきます。
大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
なお、本日火曜日は定休日ですが、11時~17時頃
までは営業しております。ご来店お待ちしています。
*==========================*
なりわいと手仕事の雑貨店 とまり木
http://www.tomarigi-gifu.com/
https://www.facebook.com/nariwai.teshigoto.tomarigi
*==========================*
登録:
投稿 (Atom)